到着後に別の依頼があり施工をすることになった
神奈川県で修理依頼をいただきました現場確認前の状況となります。
【不具合箇所】 トイレ・台所
【作業前の様子】 トイレの排水詰まりで困っていて修理をお願いすることになりました。またその時に台所の蛇口もついでに見てほしい。
【作業時間】 90分
施工状況
トイレの排水が詰まってしまって水トラブルでお困りのお客様から修理のご依頼がありお伺いさせていただきました。トイレの詰まり除去作業が終わった後、お客様より「キッチンの蛇口のレバーが固くなっているので操作しづらくついでに見てほしい」というお話がありました。
台所の蛇口を目視確認させていただくとさほど状態が悪いとは思わなくてレバーを動かしてみると固くなっていてギシギシと音が鳴る状態でした。これは内部のカートリッジが経年劣化している時の症状と判断しました。お客様にご説明すると、これを機にシャワー付の水栓に交換したいとのことのお話があり車についている LIXILとTOTOのカタログをご覧いただきながらお客様が望む混合水栓のご説明をさせていただくことになりました。
お客様が交換する水栓を選んでご希望の混合水栓でお見積書を作成し内容にご承諾いただいて蛇口交換作業をすることにその場でなりました。
お客様にご了承いただいた上で水とお湯の両方を止めて既設の水栓を取り外します。こちらのご家庭では給湯管が露出で配管されいて蛇口への接続位置が水とお湯で前後上下異なっていました。そこで新しい蛇口を設置する時にぐらつきや水漏れがないよう念入りに注意をしながら施工をすることになります。また、水栓が斜めにならないよう細心の注意をして細かく微調整しながら作業を実施し、お客様に確認をしていただき今回の作業は完了となりました。