排水トラップのつまりを解決する方法
洗面台の排水トラップは、排水口に組み込まれている部品を分解して掃除することで詰まりを解消することができます。排水トラップには常に水が残存していますので、いきなり分解すると汚水が漏水して大惨事になります。
ドロドロに汚れていることが多く肌が弱い方やメカに弱い方は、ラバーカップなど道具を使って排水口からアプローチする事をお勧めします。
その他にも市販の洗浄剤を使うこともできますのでパイプユニッシュを使ったりして排水のトラブルを解消する方法もあります。
パイプユニッシュで詰まりを解消する作業方法は、少し多目にボトルから直接排水口に注ぎ、15~30分程度放置します。その後、十分な量の水を洗面台のボウルに溜めてから一気に流すのもよいでしょう。一度ではダメでも何度か繰り返しやってみると解消する場合もあります。
しかし最も効果的な方法としては排水トラップを分解をして排水トラップ内で原因となっている汚れを直接取り出す方が効果的です。現在の排水トラップは樹脂製のものが多く使われていますので排水トラップカブにキャップが取り付けられているものであれば排水キャップを取り外して汚れをかき出す方法もあります。その場合には、必ず排水トラップ下にバケツや洗い桶などを置いて、汚水を受け止めるようにしましょう。排水トラップ内には「封水」と言われる水が残っていますので確実に水を受け止める必要があります。
また、樹脂製の排水トラップであれば手で取り外すことも可能です。ナットを取り外すことができますが組み立てる時には、力を入れすぎてネジ山を傷つけないように十分に注意する必要があります。