自力修理

水道の修理隊

排水口から排水が流れていかない場合

台所や洗面台などの排水口から排水が流れていかないといった不具合が発生する場合があります。この時に原因を探ると排水口に何らかの不具合が生じていることがあるので、排水の流れが悪くなった時に、どのように対処したらよいか以下でご紹介しておきます。

排水配管が詰まっている 築40年超える物件の補修
施工実績紹介
グリストラップから水が溢れる 浴槽の排水ができなくなった

●ラバーカップを使う
ラバーカップを常備してるようでしたら試しに使ってみると良いでしょう。軽い詰まりに有効です。使い方は、排水管をむき出しにします。そして、シンクに水を溜めてラバーカップを排水口に隙間なく押し当てます。ゆっくりと下に押しつけ、カップ内の空気を出したら一気に上に引き上げます。押し流すのではなく、つまり部分を引き上げて流れを良くするという仕組みで、何回かこの作業を続けることで排水詰まりが解消される場合があります。
●パイプクリーナーを使う
ドラッグストアやホームセンターで市販されている薬剤を使って解消したい人におすすめです。パイプクリーナーを使用する時には、ゴム手袋・マスクを身につけて目や口に薬剤が入らないよう注意してから作業をしましょう。使用する時は、排水トラップを外します。次に排水口の周りにパイプクリーナーを適量振りかけます。その後、パイプクリーナーに記載されているとおりの時間放置します。最後に、多めのぬるま湯で排水管の中に浮いた汚れを流せば完了です。
●ワイヤーブラシ
強固な排水詰まりの時に有効なのかワイヤーブラシを使った解消方法で効果的で、ワイヤーブラシを使って原因である汚れを削り落としていきます。
ワイヤーブラシは、ホームセンターやDIY ショップで購入できます。使い方としては、排水トラップを外しワイヤーブラシの先を排水口から中に入れていきます。限界まで入れた状態でワイヤーブラシのハンドルを回し、汚れを削り落とします。スムーズに入るようになったら排水口からぬるま湯を流し入れて、再度、ワイヤーブラシで排水管内の汚れを落として完了です。

トイレ詰まり修理案件 水道管から水が漏れている
ブログ集
排水配管がつまり流れない 浴槽の排水が流れなくなった

自力で解消する方法としては上記の通りですが、上記で説明したことでも解消しない場合には、専門業者にご相談することが良いでしょう。

緊急水道修理業者
修理依頼からの流れについて

施工スタッフの実績案内
タンクレバーが壊れかけている パイプが外れてしまった

冬場に多く水道設備の水トラブルが起きてしまいます。水の漏れや排水の詰まりなどの水道修理で水道業者をお探しでしたら迅速解決に対応致します。
水道の水トラブルに関連する電話相談にも応じていますので昼夜対応でカバーも地域限定で対応しております。水道修理から小規模~水道工事まで幅広く対応。各種メーカーの商品も取り揃えていますのでお客様のご要望にできる限り応じます。

電話総合サポート
copyright©2019 修理隊 all rights reserved.